2023年08月23日【YUTORI&WEB限定】[日帰り]手筒花火発祥の地 豊橋🎇第28回炎の祭典~霜月炎の舞~
- ドラゴンズパック
ワンランク上のゆとりある優雅なバス旅で、贅沢な休日をお過ごしいただきます。
◉9:10出発 | 名鉄バスセンター4F
◉SPOT | ヤマサちくわの里
イメージ
◉SPOT | 豊川稲荷
イメージ
日本三大稲荷のひとつに数えられ、商売繁盛のご利益で全国的に知られる「豊川稲荷」。その鎮守『豊川吒枳尼真天(だきにしんてん)』(通称豊川稲荷)は江戸時代には庶民の間で商売繁盛や家内安全、福徳開運の善神として全国に信仰が広がり、現在も全国から年間およそ五百万人もの参拝客が訪れます。
1,000点以上の狐像が所狭しと並ぶ霊狐塚は圧巻!
豊川稲荷(豊川閣妙厳寺)豊川稲荷の門前町には、飲食店やみやげ店など100店以上がずらりと並んでおり、食べ歩きも楽しめます!
◉LUNCH | ホテルアソシア豊橋
イメージ
ホテルアソシア豊橋で美味しさ華やかなランチブッフェを。
※昼食は13時頃からとなり、ブッフェは60分間です。
◉SPOT | 道の駅とよはし
ひととまちをつなぐ、豊橋の縁側。
豊橋の人気コーヒー店や蜂蜜専門店などのオリジナル商品が並ぶ「temiyo」、旬の農産物を取り揃える「あぐりパーク食彩村」を核に豊橋の食と農業の魅力を発信します。道の駅「とよはし」に訪れた人と豊橋が、ここにしかない感動体験でつながります。
◉SPOT | 第28回炎の祭典~霜月炎の舞~
イメージ
手筒花火発祥の地で開催される壮大な「炎の祭典」!
豊橋が発祥の地である手筒花火。手筒は10mの高さに噴き上がる炎の柱で、ほかにない壮大なスケールになっています。手筒花火の他にも仕掛け花火など多彩な花火が楽しめます。
♡「イスA席観覧席」より観賞!♡
17:00開演
18:30終演予定
◉20:30 帰着
旅行代金 <お1人様/昼食付>
¥ 12,980